「エリクサーはNANOWEBとOPTIWEB、どっち買ったらいいか迷う…」
こんな疑問にお答えします!
歴15年のギタリスト&DTMer
・エリクサーを10年ずっと使い続けてる
NANOWEBはOPTIWEBよりも値段が安く、ナノの方がいいんじゃね?と思うかもしれません。
僕もそうでしたが、OPTIWEBが発売されてからはコレ一択だと思っています。
エリクサーはNANOWEBよりOPTIWEBを買うべき理由
【重要】NANOWEBは弦の表面が剥がれやすい
NANOWEBよりOPTIWEBを買うべき決定的な理由。
ズバリ、弦のコーティングの耐久度にあります。
NANOWEBは長く弾いてると、表面のコーティングが剝がれてきて毛羽立ってくるんですよね。
そして画像のように、低音弦が黒ずんできたり、サビが目立ってきます。
特にコードストロークをたくさんやってると剝がれやすいような気がします。
OPTIWEBは長持ちする
一方、OPTIWEBはNANOWEBのような劣化は見られませんでした。
これもだいたい3か月ぐらいかな。
OPTIWEB特有のブライトでパリッとしたサウンドも健在で、弾いていて気持ちがいいです。
OPTIWEBにして弦交換の頻度が減った!
僕は普段どんな感じでギターを弾いてるかというと、
・毎日1~2時間練習
・ライブとかはやってない
趣味で少しギターを弾くぐらいですが、NANOWEBを使っていた頃は弦の剥がれ、黒ずみが目立ってきて1~2か月で弦交換していました。
そんな感じだと1弦をチョーキングしまくってるとだいたい弦が切れます。笑
しかし、OPTIWEBにしてからは3~4ヶ月は平気になりました。かなり持ってくれます。
僕よりも弾かない人なら半月以上でも大丈夫です。
弦交換のめんどくささから少し解放されて少し気が楽になりました。
でも・・・NANOWEBの方が安いやん!
確かに一見、NANOWEBの方がコスパ良い!と思いがち。
でも、OPTIWEBにしてから弦を張り替える頻度が減ったので、長い目で見ればOPTIWEBの方がコスパいいなと思います。
NANOWEBの方が安いから~という理由で選ぶと「安物買いの銭失い」みたいになってしまうかも。
OPTIWEBの方が値段が高い理由を考えてみた
OPTIWEBの値段はNANOWEBより少し高いです。
従来の弦と比較して、非常に長寿命なELIXIRのギター/ベース弦。
サウンドハウスの商品説明より
もしかすると、この長寿命が売りで値段が高くなってるのかなと僕は思っています。
もちろんサウンド面の違いもありますが、はじめの画像の比較でもかなり違いがあったのが分かるでしょう。
コーティングの耐久性の違いが開発コストに関わってくるのかなあと勝手に想像したりします…
サウンドや弾き心地の違いについて
最後にサウンドや弾き心地の違いも見ておきましょう。
OPTIWEBはNANOWEBの後に出たモデルで、極薄コーティングになっています。
サウンドもノンコーティング弦に近いナチュラルなトーンになっています。
コーティング弦でありながらノンコーティング弦とほぼ変わらない質感と、極薄なのに長寿命になったことで、発売当時は話題を呼んだほどです。
しかし、NANOWEBの方が好きという人もいますね。
音の感じだったり、つるつる滑るのがいいという人も。
正直、僕はもうNANOWEBには戻れなくなりました。笑
OPTIWEBの方がノンコーティング弦と同じような弾き心地で弾けるし、コーティングの剥がれも気にならないので。
とにかく長持ちする!という部分がオプティを愛用する理由ですね。
おわりに:練習にはOPTIWEBがベスト
いかがでしたか?
エリクサー弦は特にこだわりなければ長寿命のOPTIWEBがおすすめします。
ただ、音質面で少し違いがあったりするので、NANOWEBの音が好き!弾きやすい!と思う人はこちらでもいいでしょう。
特にライブに備えて弦を張り替える場合はNANOWEBも全然アリですね。ライブ前にアーニーボール張るような感じで。
ナノにはナノの良さがあると思います。
ただ、普段の練習はOPTIWEBの方が弦の購入頻度も減って結果的に安く抑えられますよ。
特に毎回弦交換するのがめんどい!という人ほどおすすめしたいですね。
値段は高いけど、かえってコスパ!
コメント