予算1万円以下で買えるモニターヘッドホンを紹介します。
最近のモニターヘッドホンは低価格であってもクオリティの高いものが多いです。
特にDTMでコスパなやつを探している人は必見です!
予算1万円以内で買えちゃうおすすめモニターヘッドホン5選
【7,000円台】Audio Technica ATH-M20x【DTM入門機として有名!大人気ヘッドホン】

フラットな特性で広帯域再生を実現する高音質スタジオモニターヘッドホンのエントリーモデル。 新開発の強磁力φ40mmCCAWボイスコイルドライバーを搭載しプロの現場に耐えうる高音質を獲得。 遮音性を高める楕円形状のイヤカップを採用し長時間使用でも快適なモニタリング。 新採用のイヤパッド素材で優れた耐久性を実現。 取り回しやすく絡みにくい片出しコード。 スタジオレコーディングやミキシングに最適。 モニターヘッドホンならではの広帯域でフラットな特性で解像度の高いモニタリングを実現します。
Amazonより引用
オーディオテクニカのATHMシリーズのエントリーモデル。
2014年の発売以来、Amazonや楽天などの売れ筋ランキングでは1位2位を争うほどの根強い人気があります。
コスパ抜群のモニターヘッドホンとしてDTM初心者は最初にコレを選ぶ人も多いです。
以下、Amazonレビューより抜粋。





音質にクセがなく、使いやすいとの評判があります。
クオリティは申し分なく、6~7,000円台というお手頃な値段で買える所も、モニターヘッドホン初心者には特におすすめポイントだと思います。
僕も今これを持っています!
もし気になるようであれば、こちらの記事で僕のレビューも参考にしてみてください。

【4,000円台】OneOdio Pro10【キレのある重低音】

【ハイレゾ対応ヘッドホン】パワフルな高音質サウンドを実現する50mmドライバーを搭載したモニターヘッドホンです。力強い低音から伸びのある中高音までしっかり再現できます。ライブでのミキシングはもちろん、音楽制作、DTMや自宅での録音など幅広いシーンで活用できます。
Amazonより引用
OneOdioのPro10は力強い低音域が特徴のモニターヘッドホン。
僕もDTMを始めたときにタイムセールで格安で買った覚えがあります。初モニターヘッドホンでした。
中華製メーカーだからか、値段は少し安め。
以下、Amazonレビューより抜粋。


【7,000円台】YAMAHA HPH-150B【楽器用オープンエア型モニターヘッドフォン】

電子楽器のモニタリングに最適なチューニングを施しオープンエア型ならではの音抜けと艶やかで長時間の練習でも聴き疲れしないクリアな音質を実現。分離感のあるサウンドで一音一音をきめ細かく再現できるヘッドフォンです。
Amazonより引用
YAMAHAのHPH-150Bは電子楽器の音色を忠実に再現し、長時間の使用でも疲れにくいオープンエアー型ヘッドホン。
ピアノやギターで使用する人が多いみたいですね。
以下、Amazonレビューより抜粋。
楽器練習にとても合う!との口コミが多いです。ただ装着感については意見が分かれているようです。
オープンエアーなので、圧迫感は気にならないはずです。
ともあれ、楽器練習で使いたい人は是非チェックしてみてください。
【5,000円台】OneOdio A70【この価格でワイヤレス】

OneOdio Fusion A70は、エンジニアやミュージシャンの要望を取り入れ完成したワイヤレスヘッドホン。Bluetooth 5.2、SBC/AACコーデックに対応し、ワイヤレスでも高音質再生を実現します。付属のオーディオケーブルを使用し、ミキサーなどの音響機器と有線接続も可能。無線でも有線でも使用できるオールマイティなヘッドホンです。
Amazonより引用
またまたOneOdioのモニターヘッドホン。
さっき紹介したPro10に比べるとワイヤレス仕様になっているところがポイント。
以下、Amazonレビューより抜粋。
ワイヤレスヘッドホンとありますが、有線接続でも使えるのでワイヤレスに抵抗がある人もどうでしょうか。
Pro10と値段もそこまで変わらないのでお手頃価格だと思います。
ただ、頭の大きさで装着感が変わってくるとの口コミがありました。
【6,000円台】K240 STUDIO-Y3【AKG】

K240 STUDIO-Y3は、音楽制作のプロである“ミュージシャン”や“レコーディングエンジニア”が求める優れた音質を、コストパフォーマンス高く実現したモデルです。装着感や耐久性にも優れているうえ3年の保証が付属しており、長期に渡ってご愛用いただけます。
Amazonより引用
AKGのK240 STUDIO-Y3も一万円以下で買えるモニターヘッドホンとしては高品質なモデルです。
黒に金メッキでこの価格ながらちょっぴり高級感があると思うのは僕だけでしょうか。
以下、Amazonレビューより抜粋。




Audio TechnicaのATH-M20xと比べると値段は同じくらい。
3年保証付きなのも良心的な気がします。
おわりに

最後にまとめます!
- 【7,000円台】Audio Technica ATH-M20x ⇒ DTM入門機として有名
- 【4,000円台】OneOdio Pro10 ⇒ 低音に特徴があるモニターヘッドホン
- 【7,000円台】YAMAHA HPH-150B ⇒ 楽器(特にピアノ)の練習におすすめ
- 【5,000円台】OneOdio A70 ⇒ ワイヤレスを探している人に
- 【6,000円台】AKG K240 STUDIO-Y3 ⇒ 高級感あるデザインのセミオープンエアー型ヘッドホン
以上が1万円以下で買えるモニターヘッドホンでした。参考になれば幸いです。
コメント