エレキギター弦の太さ(ゲージ)選びはどうしたらいい?おすすめを超初心者向けに解説!

「エレキギターの弦の太さってどうやって選べばいいの?」

今回はそんな疑問を持つ超初心者向けにゲージの選び方を解説します!

これを読めば弦のゲージについてバッチリ抑えることができます!

目次

まずは09-42 or 10-46でOK

エレキギターの弦は「09-42」か「10-46」を選んでおけばまず間違いないです。

ギターの弦と言えば、この2つが一番スタンダードな太さです。

店頭で並んでいるギターも大半は09-42か10-46が張られていますね。

余談ですけど、僕が購入時に買ったときのギター弦の太さは10-46でした。

dragonfly BORDER 666を購入したとき

もう一つは別ギターの説明書。

SHECTER SD-2-24-AL AQB/Mを購入した時。こちらはシリーズごとのゲージが書かれてました

このように、多くのギターで09-42や10-46が採用されていることが分かるでしょうか。

「09-42と10-46、どっちがいい?」

あなた

09-42と10-46、どっちがいい?

結論から言えば、一般的には細めの「09-42」が弾きやすく、おすすめです。

筆者も10年以上ギターを弾いていますが、弾きやすさ重視で09-42を愛用しています。

細いので押弦しやすく、チョーキングも上がりやすいですね。

taka

「10-46」は、気分転換でたまに使う程度になってます!

弦が細いと弾きやすいって本当?

弦には細い太いがありますが、細い方が弾きやすいと言われています。以下表にまとめてみました。

弦の太さ細い太い
弾き心地感触は柔らかめで押さえやすいハリがあり硬い
音質軽やかなサウンドパワフル、ブライトなサウンド
デメリット弦が切れやすくなる押弦しづらくなる

弦が細くなると弾きやすくなるが切れやすく、太くなると押弦しづらいがサウンドにハリが出る、と言った感じです。

09-46というのもある【09-42と10-46のハイブリッド】

「09-46」という中間的なゲージも存在します。これは09-42と10-46のいいとこどりしたものです。

参考:エリクサーOPTIWEBのカスタムライト

低音弦は太めで、高音弦は細めで、バランスの良さを重視する人にピッタリ。

「カスタムライトゲージ」とも呼ばれています。

09-46の弦は以下からチェック!

・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・サウンドハウス

エレキギターの太さの種類はこれだけある

実はエレキ弦の太さはこれだけあります。自分のスタイルに合わせて選ぶのも楽しいですよ。

ゲージエクストラライトスーパーライトライトカスタムライトミディアムライトヘヴィヘヴィ
1弦008009010009011010012
2弦011011013011014013016
3弦014016017016018017024
4弦022024026026028032032
5弦030032036036038042042
6弦038042046046049052052
←細い 太い→

ちなみに先ほどの09-42は「スーパーライトゲージ」、10-46は「ライトゲージ」、そして中間の09-46は「カスタムライトゲージ」と言われています。

他にもさらに細いものや太いものもありますが、玄人向けですね。

・さらに弾きやすさを求めて「エクストラライト」に
・幅のあるサウンドを求めて「ミディアム」に
・ラウドやメタルが好きでダウンチューニングしたいから「ライト・ヘヴィ」に

目的に合わせて弦の太さを選んだりする人も多いです。

特にダウンチューニングでドロップB以下まで下げる場合はヘヴィゲージのような太いゲージを使うことは多いです。

おわりに

弦の太さはたくさんあって迷うかもしれませんが、初心者のうちはとりあえず09-42か10-46のどちらかを選んでおけば失敗しないと思います

特に「09-42」は弾きやすいので迷ったらこれを選ぶのがいいと思います。

09-42の弦を以下からチェック!

・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・サウンドハウス

09-46の弦を以下からチェック!

・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・サウンドハウス

10-46弦を以下からチェック!

・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・サウンドハウス

あわせて読みたい
【超初心者向け】ギター弦の定番メーカーを3つ紹介!! 「ギターの弦の定番のメーカーってある??」 そんな超初心者向けに3つ紹介しようと思います! おすすめはたくさんありますが、たくさん紹介しても逆に迷っちゃうと思...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メタル、ラウド、メロコア好きな趣味ギタリスト。ギターとか機材、DTMのことについて語ってます!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次