【初心者向け】エレキギターを買ったら必ずいるものは?揃えておくべきアイテムを紹介!

ギター

エレキギターを買ったけど他に必要なものって何??

エレキギターをこれから買うんだけど最低限揃えとかないといけないものってある??

今回はそんなギター初心者向けに必ず揃えておくべきアイテムを6つ紹介したいと思います!

エレキギターを買ったら必ずいるものは?揃えておくべきアイテムを紹介!

アンプ

Amazonより引用

まずはアンプ。エレキなんでアンプはまず必須。

スタジオとかライブハウスにおいてあるような大きなアンプではなく

自宅で使える小型のものがたくさん売られてるのでそれで全然大丈夫です。

アンプはギターの次に高い買い物になるかと思います。

予算的には自宅練習用だと5,000~30,000円あたりになりますね。

高いものは音質が良かったり、多機能なものがあります。

でも10,000円近くで買えるものならもう十分でしょう。劇的に音質が悪かったり機能面で困ることはないはず。

よっぽど高いものでない限りはめちゃくちゃ音質で差が出るということはないのであまり気にしすぎなくても大丈夫です。

自分が出せる予算に合わせて選ぶようにしましょう!

個人的に小型アンプはコンパクトでスペースを取らないのでおすすめですね。

アンプを以下からチェック!
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
サウンドハウス

シールド

Amazonより引用

ギターとアンプをつなぐのに必要なのがシールドというもの。

調べるとたくさん出てきますが、もう何でもOKで好きなものを買いましょう!

ただ、安すぎるものは質が悪いものがあったりするのでおすすめしないですね。

劣化や断線しやすいものがあるのでコスパを求めすぎてケチらないように。

だいたい、1,000~3,000円あたりのものを買うようにすれば問題ないと思います。

シールドを以下からチェック!
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
サウンドハウス

ピック

Amazonより引用

ピックです。まあいりますよね。

色んな形状がありますが、エレキなら大まかに

・ティアドロップ型
・トライアングル型
・ジャズ型

から選ぶのがいいと思います。

特にティアドロップ型は大きすぎず小さすぎない形でどんな人でも扱いやすい人気のタイプになってます。

非常にバランスがいいピックで、どんなプレイスタイルでもおすすめできます!

ピックを以下からチェック!
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
サウンドハウス

チューナー

Amazonより引用

ギターのチューニングで必要になるのがチューナーです。

チューニングは正しい音程に合わせる調律のことで、

これをしないとちゃんと弾いてるのに音が合ってなくて音痴みたいに聴こえてしまいます。

チューニングが合ってないと演奏が下手に聴こえる原因にもなるんですよね。

また一回合わせたらずっと大丈夫というものではなく、時間が経てば音程というのはズレていきます。

なのでギターを弾く前には必ずチューニングが必要になります!楽器って繊細な生き物なんですよ。

チューナーは色んなタイプがありますが、画像のようなクリップ式がコンパクトでおすすめです!

チューナーを以下からチェック!
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
サウンドハウス

ギタースタンド

意外と忘れがちなのがギタースタンド。ギターを立てかけるのに必要です。

ギターを置くのに壁によせかけたり、地べたにおくのはNGです!

不安定ですし、地べたは場所のスペースをとってしまって何かと不便。

しかも、ギターを傷つけてしまうこともあります。

そこであるといいのがギタースタンドになります。

こういう安いものでも十分なので持っておいた方がいいですね!

ギタースタンドを以下からチェック!
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
サウンドハウス

クロス

Amazonより引用

これはお手入れ用品ですが、クロスぐらいは持っておいてもいいかもしれません。

ギターのボディ表面の汚れをふき取ったり、弦の掃除に使います。

使う場面としては練習が終わった後とか、弦交換の際に使うイメージですね。

特に弦は消耗品なので、手汗などの汚れは錆びの原因につながるんです。手汗をよくかく人はもうマスト。

お手入れとしてクロスは最低限あったほうがいいですね。

クロスを以下からチェック!
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
サウンドハウス

おわりに

とりあえずアンプ、シールド、ピック、チューナー、スタンドはエレキを弾くのに必ずいるものになります。

クロスはタオルとかでも代用できるので必ずいるというわけでもないですが、ギターやってる人なら結構持っている人が多い印象です。

ティッシュは面が細かくてギター本体に傷をつけてしまうのでやめといた方がいいでしょう。

参考になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました