taka– Author –
-
【こうすれば楽】ギターの弦交換がめんどくさい!を簡単に解決する方法!意外とみんなが知らない工夫も紹介しています
ギターの弦交換ってめんどくさいですよね。久々にする時ほどそう感じます。 また、初心者ならやり方が分からずに苦戦するだろうし、交換の時間すら惜しい!という練習フリークな人もいるでしょう。 今回はそんなめんどくさいを少しでも解決できるような方... -
【時短グッズ】ギターの弦交換を快適にしてくれる便利な道具9選
「ギターの弦交換で便利な道具って何かない?」 弦交換っていつも面倒です。ちょっとでも快適にしたくはありませんか? そんな弦交換をもっと快適にできる便利な道具をいくつか紹介します! ギターの弦交換を快適にしてくれる便利な道具9選 【弦を切る】ニ... -
【Donner】ギター用フットレストを徹底レビュー!【足置き】
本記事では『Donner』というメーカーのギター用フットレストをレビューしたいと思います! 「ギターの足置きが欲しいけどいいのない?」 「Amazonとかにたくさんあるけど迷ってしまう…」 「Donnerってやつの足置きってどうなん?」 こう思っている方向けに... -
ギターの弦が1本切れた!こんな時は全部張り替えた方がいいの?
「普段の練習で弦が切れたときって全部張り替えた方がいいの?」 こんな疑問にお答えします。 参考にしてもらえると嬉しいです。 ギターの弦が1本でも切れたら基本的には全部交換が理想 結論から言うと、基本的には全部交換が望ましいです。 理由は、新し... -
エレキギター弦の太さ(ゲージ)選びはどうしたらいい?おすすめを超初心者向けに解説!
「エレキギターの弦の太さってどうやって選べばいいの?」 今回はそんな疑問を持つ超初心者向けにゲージの選び方を解説します! これを読めば弦のゲージについてバッチリ抑えることができます! まずは09-42 or 10-46でOK エレキギターの弦は「09-42」か「... -
DTM始めるのにWindowsとMacどっちがいい?【初心者のとき〇か月悩んだDTMerが語る】
DTMに合ったOSはWindowsとMacどっちがいいんかな… DTM初心者の悩みあるあるランキングがあるとすれば5位以内に入ると言っても過言ではないくらいよくある質問です。 僕もそうでした。 結論から言うと、どっちでもいいです。笑 昔ネットで調べまくった覚え... -
エリクサーはNANOWEBよりOPTIWEBを買うべき理由【違いを解説】
エリクサーはNANOWEBとOPTIWEB、どっち買ったらいいか迷う… こんな疑問にお答えします! NANOWEBはOPTIWEBよりも値段が安いし、ナノの方がよくない? と思うかもしれません。 昔、僕もそうでしたが、OPTIWEBが発売されてからはコレ一択だと思っています。 ... -
ギターの運指に効くトレーニング器具5選【上手い人はみんなどれか一つは持っている】
「普段ギターを弾いてるけど忙しくてなかなか練習する時間が取れない…」 と感じている人は多いでしょう。 練習量が限られているほど、効率の良いトレーニング方法が大切になってきます。 この記事では、ギターを使わずにどこでも練習できる便利な器具を厳... -
EDMでサイドチェインをかける方法4選【プラグイン以外もガッツリ紹介】
EDMで必須のサイドチェインをかける方法を4つ紹介します。 簡単にデモを作ってみたのでまずは聴いてみてください。 シンセにかけてるんですが分かるでしょうか。 単体で聴くとこんな感じ。 サイドチェインをかけるとこのように「ンワ〜ンワ〜ンワ〜ンワ〜」っ... -
DTMのやる気が出ない時の対処法7選
「DTM上手くなりたいけどなかなかやる気が続かないな…」 そんな人に向けて対処法を紹介します。 僕自身の経験からくるものと DTMスクールに通っていた頃にプロの先生から聞いた話を混ぜつつ、 DTMを毎日継続するヒントをお伝えできればと思います! DTMの...