【経験談】大学の軽音楽部の雰囲気ってどんな感じだった?楽しかったことや嫌だったことを振り返ってみた

その他

「大学生になって軽音部に入りたい!」

「軽音部に興味あるけどどんな雰囲気?」

今高校生だったり、入学したての大学生で何のサークルにしようか迷ってる人向けに自分の体験談を語りたいと思います。

僕は大学時代に軽音部に入ってたので当時の雰囲気や楽しかったこと、嫌だったことを振り返りながら書いていきたいです。

とは言え、大学によって違うところもあると思うので、あくまで参考程度に読んでもらえると嬉しいです!

【経験談】大学の軽音楽部の雰囲気ってどんな感じだった?楽しかったことや嫌だったことを振り返ってみた

僕が軽音部に入ったきっかけ

僕は中学2年でギターを始めていたので楽器経験者でした。

家では趣味で弾くけど、バンドとかはやったことはなかったです。

大学に入ってちょうど軽音部があるので、当然のように気になるわけですよね。

で、サークル見学の時に新歓ライブで先輩の演奏を聴いて、「やっぱバンドってカッケーな!」となり、入部。こんな感じ。

俺もあんな風に爆音でギターをかき鳴らしたい!と当時は雷に打たれたような記憶があります(ちょっと大げさw)

軽音部に入ってどんなことしてた?

部員同士でバンドを組む

基本的に仲のいい部員同士でバンドを組んで活動します。

大半が好きなバンドのコピーですね。

バンドを組んだら出演するライブに向けて練習するというスタイルです。

活動場所は主に部室

部室にはアンプやドラム、マイクなど機材があるので、部室での練習は基本的にバンド練習をします。

予約表みたいなのが部室に貼ってあってそこに書いて練習の予約をしてましたね。

部室にバンドスコアとかも大量にあって、練習する曲の参考にしてました。

それ以外は個人練で、家とかでやる感じになります。

1年間のスケジュール

・4月:新歓ライブ
・6月:新入生ライブ
・7月:学校の夏祭りイベントでライブ
・8月:4泊5日の夏合宿
・11月:学園祭
・3月:追いコン

決まって上のような恒例行事がありました。ちなみに全部強制参加ではなかったです。

それ以外では土日にバンド活動があって、

・部内の定期演奏会
・他大学との合同ライブ

がありましたね。

定期演奏会はその名の通り、近くのライブハウスで発表の場として定期的にある演奏イベントです。

また他大学との合同ライブは誰かが企画して行われるイベントで、これはほぼ毎週の土日にありました。ここで他大学との交流があって仲良くなれます。

ちなみにこれも強制参加ではなかったです。大学のサークルってだいたいユルい…。こんなもんです。

夏合宿について

4泊5日で夏休みに音楽スタジオのある宿泊所みたいなとこでライブをしました。

4日目にライブがあるんですけど1日かけてライブしました。酒も飲んでワイワイやったなぁ…

合宿はとにかく音楽漬けの毎日でしたね。

スタジオ練習枠をとるのが難しくて、眠いながら深夜錬やったのはいい思い出。

ライブ以外にも花火とかDJ大会みたいなことをやったりして遊んだりもしました。

DJ大会は深夜まで音楽かけっぱなしで楽しかったです。

最後は遊び疲れて帰りのバスで爆睡してました。笑

学園祭について

学園祭は11月にあって2日かけて特設ステージでライブしました。

ステージはライブハウスさながらの雰囲気で黒いカーテンを全面に敷いてました。

野外ステージもあってそこでも演奏することも。

色んな人が見るので、なんか気分はフェスに出るバンドマン。

店番を交代しながらの活動で少し忙しいけど学園祭って感じで楽しいですよ。

追いコンについて

追いコンは卒業する先輩を送り出すために最後にライブするイベント。

全学年がライブに出て楽しみます。4回生にとってはこれが軽音部でのラストライブになりますね。

先輩がMCで感動的なことを言ったりして、もうこれが最後かと思うと切なくなります。

ライブ終わりの打ち上げもかなり盛り上がりました。最後は寄せ書きとかも書いたりしましたね。

BBQや飲み会など交流イベントもあった

演奏以外にこういった交流はありましたね~。

同期内でやることもあれば、先輩が企画することもありました。

こういうところで普段関わりない人とかとしゃべったりして仲良くなってました。

お酒に関しては強要してくる人は一人もおらず、各々が好きなように飲んでましたよ。

部員は何人いた?

同期は40人ぐらいで、トータル100人ちょいぐらいでした。

男女比とかは半々。初めはもっといたのですが、あまり参加しなくなってやめる人もちらほらいました。

このあたりは学年ごとでバラつきありますね。

ちなみに大きいサークルだと200人みたいな大所帯なところもあります。

僕が思う軽音部員のキャラ

ホントに色んな人がいました。

あまり陽キャはいなかったかな。僕はおっとりしてて陰キャ寄りの人間なので話しやすい人は多かったです。

楽器とかやるほど音楽大好きな人って内にいろんなもの秘めてるタイプの人が多いと思うから楽しいと思いますよ。

あと、とにかく自分が知らないバンドとかアーティストを知ってる人がいてめちゃくちゃ刺激でしたね。

軽音部に入って聴く音楽の幅は間違いなく広がりました。

楽器未経験でも大丈夫?

ここ不安な人いるんじゃないでしょうか?

7~8割ぐらいは楽器問わず初心者でした。

初心者でも普通に新入生ライブという新入部員の初お披露目でほとんどがバンドを組んで演奏していたので、なんとかなります!!ご安心を。

難しいところは簡単にアレンジするなり工夫して演奏してましたよ。

軽音部の役職について

僕がいた軽音部では3回生の時に部長とか役職を決めていました。

・部長
・副部長
・機材係(ギター、ベース、ドラムそれぞれ)
・渉外
・渉内
・会計

ひとつ上の先輩が日頃の部員の様子を見て任命されました。

機材係というのは機材に関することを取りまとめたりします。だいたい楽器が上手い人がなってました。

渉外は他大学との連絡役で、他大学との合同ライブを企画するのはこの渉外。

渉内は部内の連絡役で、全体での飲み会やイベントを企画するのは主に渉内がやってました。

会計は部費やライブ出演費、飲み会代などを集めます。

役職の任期は1年間で、自分たちが4回生になると次の代に交代してました。4回になると就活で忙しくなる時期でもある…

ちなみに僕は3回生の時、機材係でした~!

基本バンド練習以外で活動はない

基本的に軽音部は練習やイベント以外での活動はありませんでした。スポーツ系のサークルみたいに「週に何回」みたいに活動時間が決まってなかったです。

例えば週に一回しか練習の予約を入れてない場合、それ以外は何もないということになります。

なので、軽音部に入ってもかなり自由な時間を謳歌できました。他の大学生活を充実させたり、自分の好きな時間を過ごすことも大丈夫。

「軽音って忙しい??」って思ってる人もそこまで心配する必要はないと思います。まあここは入るサークルにもよるんでしょうけど。

気になる人は見学の時に普段の活動について聞いてみるのもいいですね!

ちなみに部内でバンドを掛け持ちする人もそれなりにいて、そういう人は活発でした。

人間関係は薄っぺらい

まあ大学の人間関係全般に言えるでしょうけど、人間関係は結構薄っぺらいと思います。

そもそも活動時間が決まってないし、ライブやイベント参加も強制ではないのでそうなっちゃうのも無理はないかも。

バンドを組んで活動しなければ部室に行くことが少なくなるので、普段対面で会う機会がほとんどないのが僕のいた軽音部でした。他はどうなんだろ…

気の合う友達がいないと参加しずらくなって幽霊部員になったり、そのまま辞めちゃう人もいました。

おわりに:いろいろ書いたけど軽音部は楽しいよ

僕が大学生だった時、軽音部に入ってた頃のお話をしてきましたがどうでしたか?

大学の規模だったり、サークルによってここで書いたこととは違う部分も当然ありますが、少しでも雰囲気が伝われば幸いです。

入ろうかどうか決めるのは人それぞれだと思いますが、僕は入ってよかったですね。

初めてバンド演奏を経験する場にもなったし、今まで知らなかったバンドをたくさん知るきっかけにもなったり、バンドが好きな人との交流も含めて楽しかったです。

普通にやってみようかな~ぐらいの気持ちでいいと思いますね!僕も新歓ライブで楽しそうだったから入ったので!というか周りもそんな感じでした。

特に今まで趣味で楽器をやっている人は入ってみることを強くおすすめしたい…!

長々と書いてきましたがそろそろ終わりたいと思います。

少しでも参考になれば嬉しいです!また、この記事が迷っているあなたの背中を押すきっかけになればもっと嬉しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました