-
深夜でも安心!夜間のギター練習に役立つ便利グッズを紹介【No More 近所迷惑】
「家でギター練習してるとなんかうるさくて近所迷惑にならないか心配…」 家でのギター練習に抵抗感を持っている人は結構多いと思います。 そんな悩みを抱えている人に朗報です! 夜間の練習でも安心で便利なギターグッズを紹介します。 夜間のギター練習に... -
PC買い替えいらず!?DTMの容量不足を解消するために試したいこと【アレを使えば実は簡単にできます】
「DTMの容量が足りなくて困ってるんだけど…」 パソコンでの音楽制作あるあるにメモリの容量不足があります。 そんな悩めるDTMerに向けて記事を書きました!参考になれば嬉しいです! DTMの容量不足を解消するのに試したいこと 高スペックのパソコンを買い... -
【効果抜群】ギターの練習でモチベーションが出ないときはどうしたらいい?趣味で10年以上ギターを弾いてる人間が向き合い方を教えます!
「ギター上手くなりたいけど最近モチベーションが下がってる…」 こんな悩みを抱えてる人向けに僕なりのモチベアップの考え方をまとめてみました。 楽器の練習って地味で、上達は長い目で見てスローペース。長くギターを弾き続けている僕でもモチベーション... -
【完全版】速弾きに特化したギター教則本をまとめました!テクニカル志向なギタリスト必見!
速弾きに向いた教則本を記事でまとめてみました。 速弾き系の教則本は有名なプロギタリストが執筆しているものも多く、著者に憧れがある人なら衝動買いしてしまいそうになるでしょう。 気になるものがあればチェックしてみてください! 【完全版】速弾きに... -
コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いとは?DTMやレコーディングで必ず知っておくべきことを解説
「コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いって何?」 DTMでマイクを買おうと思っている人はこんな疑問を持つかもしれません。 仕組みの違いとしては、ダイナミックマイクは音の振動を物理的に電気信号に変換するもので、コンデンサーマイクは音の振... -
DTMでオーディオインターフェースはなぜ必要なのか?ないと困る理由を丁寧に解説!
「オーディオインターフェースってなんのためにあるの?」 DTM初心者ならばこんな疑問にぶつかる人も少なくないんじゃないでしょうか? かく言う僕もかつてはそうでした。 これを読めばオーディオインターフェースがいかにDTM環境を構築する上で必要な機材... -
【経験談】大学の軽音楽部の雰囲気ってどんな感じだった?楽しかったことや嫌だったことを振り返ってみた
「大学生になって軽音部に入りたい!」 「軽音部に興味あるけどどんな雰囲気?」 今高校生だったり、入学したての大学生で何のサークルにしようか迷ってる人向けに自分の体験談を語りたいと思います。 僕は大学時代に軽音部に入ってたので当時の雰囲気や楽... -
【予算1万円以下】DTM初心者におすすめなオーディオインターフェース3選
DTM初心者向けに一万円以下で買えるオーディオインターフェースをまとめました。 【予算1万円以下】DTM初心者におすすめオーディオインターフェースを紹介 【¥6,600】M-Audio / M-Track Duo【一番おすすめ】 ※値段は参考価格です Amazonより引用 M-Audio... -
【HipHop × Rock】ラッパーとコラボしたカッコいい邦ロック曲を紹介
ラッパーとフィーチャリングされている邦ロック楽曲を紹介していこうと思います。 元々、僕がミクスチャーとかバンドサウンドにラップがある曲が好きということもあり、思い立ってブログにまとめたくなりました。 ラッパーとコラボしたカッコいい邦ロック... -
音楽ブログ中級者以上におすすめのASPを紹介!
「A8.netやもしもアフィリエイトなどある程度メジャーなASPは知ってるけど他におすすめはない?」 そんな人向けに記事をまとめました。 ここで紹介しているものはどちらかというとブログ初心者よりも中級者以上向けのものになってます。 ある程度、音楽ブ...