【音楽ブログを1年続けて分かった】アフィリエイトにおすすめのASPはこの3つだけ

その他

A8.net、もしもアフィリエイト、バリューコマース、アクセストレード、afb…

たくさんASPはあるけど、正直この3つだけでいい

「音楽ブログでおすすめのASP教えて!」

そんな音楽ブログ初心者の人向けに3つを厳選して紹介したいと思います。

ASPってたくさんあって迷いそうじゃないですか?

僕もはじめはどれがいいのかよくわからず、とりあえずたくさん登録して色々使ってみた記憶があります。

そんな僕が1年ブログを続けてみて、実際に収益が出たものだけをピックアップしたいと思います。

音楽のアフィリエイトで稼いでみたい方は必見!

この記事を書いてる人

・ギターやDTMなどを中心に音楽系ブログを運営
・ブログ開始1年で月5000円(たまに10,000円超え)の収益を達成
・アクセス数は月間3000~4500PV

この記事は音楽ブログ始めたての初心者で「ASPって何がいいの?おすすめだけ教えて?」という人にはかなり役立つと思っています。

正直、僕のブログ実績はたいしたことないですが、だからこそ初心者目線で力になれるはずです。

音楽ブログで登録すべきおすすめのASP3選

【物販アフィリエイトの定番】もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトの管理画面

もしもアフィリエイトは商品紹介のアフィリならもう鉄板です。個人的には音楽ブログをやるなら真っ先に登録して欲しいASPです。

音楽ブログにおける、もしもアフィリエイトの魅力はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの商品をまとめて紹介できる点なんですよ。

「かんたんリンク」という機能があるのですが、こんな感じで紹介できます。

商品レビューは初心者でも収益化しやすく、もしもアフィリエイトとはかなり相性がいいと思っています。

もしもアフィリエイトのかんたんリンクを使用して大手通販サイトの商品をまとめて紹介できると、購入するチャンスを増やすことができ、収益が発生しやすいので便利です!

【概要】もしもアフィリエイトってそもそもどんなASP?

もしもアフィリエイトってそもそもどんなASP?って思ったと思うので全体的な解説をしておきます。

もしもアフィリエイトは、「やる気のある個人」へのサポートを整備しているASPで、成果の出やすい広告を厳選し、初心者に簡単・便利なツールを提供しています。

運営開始年2010年
得意な広告ジャンルECに強み
振込手数料無料
報酬受け取り可能額1000円から
メリット・かんたんリンク機能
・W報酬制度あり※
デメリット案件数は少なめ
公式サイトにもとづいて記載

W報酬制度:通常の成果報酬に加えて、もしもからもボーナス報酬を提供する仕組み

先ほど説明した「かんたんリンク」機能で簡単に紹介しやすい所が音楽ブログに魅力的だと思っています。

またW報酬制度というものがあって、通常の成果報酬にボーナスが上乗せされることがあります。こんな感じ。

振込手数料は無料なのでブログ初心者でも使いやすいASPです。デメリットを挙げるなら全体的に広告案件数が少なめということ。

ただ、ECに強いので商品紹介ならもしもアフィリエイトなら「かんたんリンク」というもので紹介しやすく、個人的に重宝しています。

登録&利用は無料!かんたんリンクで通販サイトの商品をまとめて紹介できるのが魅力

【サウンドハウスのアフィができる】アクセストレード

アクセストレードの管理画面

音楽ブログをやる上でのアクセストレードの魅力は何と言ってもサウンドハウスの商品を紹介できるところです!

サウンドハウスを紹介できるASPは今のところアクセストレードだけになっています。

サウンドハウスは音楽機材などを販売している国内最大手のオンラインショップで、楽器を弾く人やDTMerはここから購入することも多いです。僕も利用します。

音楽ブログで稼ぐことを考えるなら、サウンドハウスの商品を紹介できるようにした方がいいです。

もしもアフィリエイトと併用し、かんたんリンク機能を組み合わせるとまとめて紹介もできますよ!こんな感じ。

【概要】アクセストレードってそもそもどんなASP?

アクセストレードの特徴は以下。

アクセストレード パートナーサイト募集
運営開始年2001年
得意な広告ジャンル金融・保険、EC、エンタメ、通信・人材サービス業など
振込手数料無料
報酬受け取り可能額1000円から
メリットサウンドハウスのアフィリエイトが可能
デメリット無料登録時に審査あり
公式サイトにもとづいて記載

アクセストレードは20年以上の運用実績があるアフィリエイト広告のASPサービスです。

FXや暗号資産などの金融、人材や通信系、ファッションやコスメ、エンタメなど様々なジャンルの広告があります。

はじめに説明した通り、サウンドハウスのアフィリエイトを取り扱っているASPは現在、アクセストレードのみとなっています。

これも振込手数料は無料です。ただ登録時にサイト審査があり、一定の基準を満たさないと登録ができません。ここはブログ始めたての人にとっては少しデメリットになる部分かもしれません。

登録&利用は無料!サウンドハウスのアフィリエイトなら

【国内最大級で一番メジャーなASP】A8.net

A8.netの管理画面

A8.netは業界では有名で、アフィリエイターは必ず登録しているといってもいいぐらい一番メジャーなASPですね。

音楽ブログをやる上でのA8.netの魅力は音楽系のアフィリエイト案件がたくさんあることです。

A8.netより

例として挙げると、これは音楽教室の案件ですが、新規入会で8100円の成果報酬が発生するというもの。どこか通ったことがある音楽教室があればレビューすれば稼ぐことができますね。

僕も昔通ったことがある音楽教室の体験レビュー記事があるのですが、月に1、2件ぐらいブログから紹介できています。

【概要】A8.netってそもそもどんなASP?

運営開始年2000年
得意な広告ジャンルほぼすべてのジャンルを網羅
振込手数料有料※
報酬受け取り可能額1000円から
メリット音楽系のアフィリエイトが豊富
デメリット振込手数料がかかる
公式サイトにもとづいて記載

※銀行口座に振込みの場合、振込金額3万円未満は手数料250円(内訳銀行手数料150円+A8手数料100円)、振込金額3万円以上は手数料429円(内訳:銀行手数料229円+A8手数料200円)となります

A8.netは広告主数約25,000社・アフィリエイトサイト数340万サイトに支持されています。

国内最大級のASPと言われており、アフィリエイト満足度も10年以上連続で業界No.1の実績があります。

ASPの中でもトップクラスの広告掲載数を誇り、いろんな商材でアフィリエイトができるのが魅力です。

デメリットは他のASPとは違い、振込手数料がかかる点です。

しかし、アフィリエイトならA8.netだけで十分と言ってもいいぐらいアフィリエイト広告が多数あるので、チェックしておきたいASPですね。

登録&利用は無料!国内最大級で超有名なASP!

おわりに:もしもアフィリエイトは初心者でも使いやすい

もしもアフィリエイトアクセストレードA8.net
運営開始年2010年2001年2000年
得意な広告ジャンルECに強み金融・保険、EC、エンタメ、通信・人材サービス業などほぼすべてのジャンルを網羅
振込手数料無料無料有料※
報酬受取可能額1000円以上1000円以上1000円以上
メリット・かんたんリンク機能でAmazonと楽天市場、Yahoo!ショッピングの商品をまとめて紹介できる
・W報酬制度あり
ASPの中で唯一、サウンドハウスのアフィリエイトが可能業界最大級の広告数で、音楽系の広告も豊富
デメリットアフィリエイト広告数が少なめ登録時にサイト審査あり振込手数料が有料
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※A8.netの振込手数料:銀行口座に振込みの場合、振込金額3万円未満は手数料250円(内訳:銀行手数料150円+A8手数料100円)、振込金額3万円以上は手数料429円(内訳:銀行手数料229円+A8手数料200円)となります

僕はすべてに登録しており、紹介したいものによって使い分けるようにしています。

商品を紹介する記事が多いのでその場合はもしもアフィリエイトとアクセストレード、それ以外はA8.netを併用するという使い方をしていますね。

ASPに登録するのが初めてなら、とりあえずはもしもアフィリエイト or A8.netがおすすめです。

登録時にサイト審査もなくすぐに登録できるのと、商品紹介系の記事で大活躍すると思います。

音楽ブログ初心者が登録すべきおすすめ順
・もしもアフィリエイト or A8.net
※アクセストレードは登録時にサイト審査がある

アクセストレードはサイト審査があるので、何記事かブログを書いてから登録するのが賢いと思います。

参考になれば嬉しいです。

この記事で紹介したASP以外はこちらで紹介

ここでは紹介しなかったASPについてはこちらで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました