2024年– date –
-
持ってるだけで上達!?ギターの速弾きにおすすめのピックまとめ
速弾きがなかなか上達しない… 速弾きでよくピックが引っかかって速く弾けない 速弾きにおすすめのピックってある?? そんな人向けに速弾き(主にエレキで弾くことを想定)におすすめのピックを紹介したいと思います。 JAZZ Ⅲ リンク まずはJAZZ Ⅲ。 JIM D... -
WordPressで音楽ブログを始めるならConoHa WINGに申し込むだけで簡単にブログ開設できるよ【申し込み手順もたっぷり図解】
WordPressで音楽ブログを始めてみたいけど何からやればいいか分からない! ブログの設定って難しそうでできるか不安… 専門的な知識がないとダメ? そんな人向けにまとめたいと思います。 WordPressで音楽ブログを始めるならもうConoHa WINGで充分とハッキ... -
初めてのエフェクター購入で他に買うべき必要なものってある?【機材との接続で困っている人は必見】
初めてエフェクターを買う人に向けて他に買うべき必要なものを紹介したいと思います。 エフェクターの他に必要なものってある??と悩む人は意外といるみたいです。 そこまで難しくないので参考にしてみてください。 シールドをもう一つ購入しよう リンク ... -
アンプだけしか持ってないギター初心者が普段の自宅練習で便利なエフェクター3選
今回は家でギターを練習している人に向けて持ってれば超便利なエフェクターを紹介します。 普段、曲をコピーしていてアンプのエフェクトでは音色を再現できない…ことはないですか? フレーズをコピーしたいけどディレイやリバーブ、コーラスなどのエフェク... -
サウンドハウスのポイントを効率よく貯めたいなら「○○○○」を使え【知らない人は一度読んでみてくださ~い】
サウンドハウスでよく買い物する人はSポイントを貯めて使っていると思います。 実はモッピーというポイントサイトを使えばポイントを効率よく貯めることができるんです。 知らない人は必見! サウンドハウスのポイントを効率よく貯めたいなら「モッピー」... -
DTMでプロを目指したい人におすすめのDTMスクール『Music Hearts』を紹介
ボカロPやMIX師、歌い手、配信者などDTMを使った音楽制作でプロになりたい人は必見! そんな人におすすめのDTMスクールとして最近話題になっている「Music Hearts」を紹介したいと思います。 Music HeartsってどんなDTMスクール? 「Music Hearts」は自由... -
音楽理論を知らなくてもDTM作曲の助けになる便利なプラグインを紹介
DTMに音楽理論が必要か?という議論がたまにSNSとかでありますが、今や理論を知らなくてもDTMで作曲ができるツールが増えてきました。 DTMだからこそ音楽理論なしでも作曲ができると言っても過言ではないでしょう。 特にAIを活用してメロディやコードを考... -
ギター初心者はコンパクトエフェクターとマルチエフェクターはどっちを選べばいい?
コンパクトエフェクターとマルチエフェクター、どっちがいいん? そんなギター初心者向けにどちらを選べばいいかをまとめました。 特に初めてのエフェクター選びでどれにしようか悩んでいる人は参考にしてもらいたいです! はじめに:コンパクトエフェクタ... -
子どもにDTMを習わせたい親御さんにおすすめの音楽教室3選
ボカロPなどの影響で今やDTMは身近になってきましたね。 子どもにDTMを習わせたいという人向けに、DTMが習える音楽教室をピックアップしました。 EYS-Kids音楽教室 営業時間平日: 10:00-22:00、土日: 9:00-21:00料金8,240円 / ※月2回の場合入会金17,000円... -
これで解決!DTMに合った「Cドライブ」と「Dドライブ」の使い分け方法
DTMでCドライブとDドライブ、どう使い分けたらいい? こんな悩みのある人向けにお答えします。 少しパソコン知識が必要になりますが、苦手な人にも分かりやすく解説しています! 「Cドライブ」と「Dドライブ」の違い CドライブはOSやアプリケーションが保...